30代で実家暮らしの男はやばいのか?【気にするな、我が道を行け】

こんにちは、ひびのです。

30代で実家暮らしの男なんだけどやばいかなぁ?1人暮らしをした方がいいのだろうか・・・


このような悩みに対して記事を書きました。

まぁ結婚する気がないなら別に実家暮らしでもいいと思いますけどね。結婚したいんだったら、30代で実家暮らしだとハードルが上がるのかなと。

1人暮らしをすることで初めて知ることがたくさんあるので、人生経験としてはおすすめです。

ひびの

というわけでいってみましょう!


目次

30代で実家暮らしの男はやばいのか?

結論から言うと、世間体を気にする必要はありません。我が道を行きましょう。

まぁそもそも生き方は自由ですからね。誰にも迷惑をかけてないわけですし、堂々と実家で暮らせばいいと思いますよ。

ただし、何もかもを親にやってもらうのはやばいですかね。特にお金関係のことは自分で把握していた方がいいかと。

自分が払う分はきっちり分けて自分で払うとか、役所の手続きなんかも自分で行くようにしたほうがいいですね。

すべて親まかせで、ただ食べるだけという生活は最高ですけどね。(笑)

料理は別にやらなくてもいいと思います。料理できなくても生きていけますから。そこはまったく料理をやらないで生きている僕が保証します。

なんせ年金とか税金とか、自分が払わなければならないお金をきっちり把握しておくことですね。

それさえやっていれば、いくらでも実家で暮らせばいいと思いますよ。親からしても、子供がそばにいてくれた方が安心するでしょうし。

親との関係も良好で、尚且つプライバシーも確保できるようなら、実家を出る理由はないと思います。

実家暮らしの最大のメリットはお金が貯まること【世の中金がすべて】

実家暮らしの最大のメリットは、やっぱりお金が貯まることです。毎月の支払いの中で家賃が1番大きいですからね。

それが一切かからないなんて最高じゃないですか。
僕なんか毎月6万円家賃で持ってかれるので、貧乏人としてはかなり痛いです。

年間で72万、5年で360万ですからね。実家に住んでいれば、それだけのお金を貯金するなり買い物するなりに使えるわけです。

何かやりたいと思った時に、お金がなければ何もできません。1人暮らしをしていると、お金があればできるのになぁ・・・と思うことばかりです。

結局世の中お金がすべてだと僕は思いますね。

ただし、結婚となると厳しいかもしれない

ただし、もし結婚したい場合は、30代で実家暮らしとなると厳しいかもしれません。

世間一般的には、30代で実家暮らしの男なんて、はっきり言ってやばいと思われても仕方がないですからね。

いくら自分では気にしなくても、結婚となると、相手にどう思われるかが重要です。

  • 自立できていない
  • マザコン
  • 精神的に幼い
  • お金の管理ができない
  • 家事を一切手伝わない


このように思われても致し方ありません。

今実家暮らし中で、もし結婚したいのだったら、実家を出て1人暮らしを始めることをおすすめしますね。

1人暮らしは大変だけど、得るものもたくさんある

1人暮らしは確かに色々と大変です。まず部屋探しから苦労しますからね。

お金がかかることはもちろんなんですけど、実際住んでみて初めて分かることがたくさんありますし、そもそも完璧で理想的な部屋がないです。

そこは理想的な仕事がないのと同じですね。優先順位をつけて、何かを諦める必要があります。

1つアドバイスをするとしたら、洗濯機置き場は室内がいいと思います。(笑)外に置いていたら、すぐにボロボロになりますからね。

1人暮らしをすれば、もちろん誰も何もしてくれません。食事も洗濯も掃除も支払いもすべて自分でやらなければならない。

しかし、その分圧倒的に成長できますし、得るものもたくさんあります。

  1. お金に対する知識
  2. 自立心・自制心・自信
  3. 仕事への意欲


このようなものを得ることができます。

お金に対する知識

1人暮らしをすると、お金に対する知識が段違いに増えます。

毎月の固定費と食費を支払いながら生活していくことは本当に大変ですからね。しかし、そういう大変な状況に身を置くからこそ、お金に対して真剣に考えるようになるわけです。

  • 固定費や食費・日用品代を削減する節約の知識
  • 収入を増やして生活を楽にするための知識
  • お金を増やして将来に備えるための知識


このような知識が身に付きます。

実家暮らしをしていると、税金にも無頓着になりがちだと思うんですけど、1人で暮らせば税金の知識も身に付きますね。

とにかく自分ですべてのお金の管理をしていかなければなりません。

自立心・自制心・自信

1人暮らしをすれば、いつ何をするのもすべて自分の自由です。いちいち親に言われることはありません。

しかしそれだけに、自分で自分をコントロールできなければ、とんでもないことになってしまいます。

生活リズムが乱れて体調を壊したり、精神的に不安定になったりすることもあるでしょう。

誘惑に負けて衝動買いをしまくっていたら、あっという間にお金はなくなってしまいます。ですので、自分をコントロールすることが大切なんです。

それができれば自立できたということです。その時は自分にとって大きな自信になると思いますよ。

仕事への意欲

1人暮らしをしていたら嫌でも働かなくてはなりません。そうでなければ死にますからね。

働かざるを得ない環境に身を置くことで仕事が長続きしますし、仮に辞めたとしても、危機感があるのですぐに次の仕事を探すようになります。

僕がもし実家暮らしだったら、間違いなくろくに仕事をしていなかったと思いますね。

このように、1人暮らしは大変なんですけど、得るものもたくさんあります。全部ひっくるめて「生き抜く力」だと言えますね。

というわけで以上です!

当ブログ使用のWordPressテーマ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次