「やることない」暇を持て余しているニートがやっておくべきこと

こんにちは、ひびのです。

本日のお悩み
  • ニートなんだけどやることがなくて困ってる
  • 暇つぶしになることが知りたい
  • 今のうちにやっておいた方が良いことってある?


今回はこういう悩みに対して記事を書きました。

僕は最長で3ヶ月くらいニート生活をしていたことがあって、その時はとにかくダラダラして無駄に時間を使っていました。

仕事をしている時はあんなに毎日時間がないのに、いざニートになってみると、今度は逆に時間があり過ぎてやることがなくなるんですよね。

そして仕事を始めると、無駄に過ごした時間をすごく後悔します。

ということで、せっかくの時間を有意義に使うために、やることないニートが社会復帰のためにやるべきことについて書きました。

ひびの

それではいきましょう!


目次

やることがないニートの末路

僕は何度もニートの経験をしたことがあるんですけど、ニートになって最初の時は、嫌な仕事から解放されてすごく自由になった感じがします。

しかし、それは本当の自由ではありません。

実家暮らしならば問題ありませんが、1人暮らしをしている人には、常にお金の不安が付き纏います。


お金のことはもちろん不安なんですけど、朝早く起きる必要はなく、いつまでも寝てていいことはこの上ない幸せです。



朝早く起きなくていいので、自然と寝る時間も遅くなります。

そうなってくると、生活習慣が堕落していき、いよいよそんな生活から抜け出せなくなっていきます。

堕落した生活が長く続けば続くほど、頭では分かっていても体が動かなくなっていき、社会復帰は遠のくばかり。

そうならないためにも、たっぷりある時間を有意義に使って、今後の人生に繋げて欲しいと思いますね。

やることないニートがやること【社会復帰のために】

いくら現実逃避をしても、お金が必要な人はいずれ社会復帰をしなければならないのが現実です。いつまでも遊んでいたい気持ちはよく分かりますが、今後のことを考えると、以下のようなことをやっておいた方が良いかなと思います。

  1. 規則正しい生活と運動
  2. 単発バイト
  3. 読書
  4. スキルを身に付ける

規則正しい生活と運動

さんざん言われることだと思いますが、規則正しい生活をすることが、まずやるべきことです。

夜寝るのが遅くなると、朝起きられなくなり、体内時計がどんどんズレていきます。


体内時計のズレが大きくなるほど戻すのが大変になるので、仕事を始めた時に、朝起きられないとか夜眠れないようになってしまいます。



せっかく社会復帰したのに体調を壊してしまうことにならないように、夜は早めに寝ましょう。

夜早めに寝れば、自然と朝早く目が覚めるようになります。


また、体を動かさずゴロゴロしていると、体力が落ちることはもちろんですが、意欲まで落ちてしまい、何かをすることがとにかく億劫になります。



これは、体を動かさないことでアドレナリンが分泌されないためです。

そうなってしまうと、何もやる気が起きなくなってどんどん生活が堕落していくので、散歩程度でいいので体を動かしておきましょう。

単発バイト

働く体力を維持するためにも、単発バイトをやっておくことをおすすめします。

生活費の足しにもなりますしね。タイミーを使えば、空いてる時間にバイトをすることができます。

僕が働いている倉庫にもよくタイミーの人がバイトしにくるんですけど、結構便利なサービスだと思いましたね。

あとは、クラウドソーシングなんかも良いと思います。

家にいながらお金を稼ぐことができるのでおすすめです。代表的なクラウドソーシングサービスと言えば、クラウドワークスです。

色々な仕事があるので、見てみてください。

読書

ニートでやることない人に特におすすめしたいのが読書です。

「読書かぁ・・・」と思うかもしれませんが、本を読むと、自分の価値観が変わるというか、世界が広がるんですよね。

今まで当たり前だと思っていたことが、実は当たり前ではないことに気が付いたりもします。

例えば、僕はこの本を読んで、

  • 給料がどういう風に決まっているのか
  • 会社が利益を出す仕組み


このようなことが分かり、自分の働き方や生き方を見つめ直すきっかけになりました。



ニート生活をしていると不安が大きいと思います。そういう時に本に書いてあることに救われることもありました。

今たっぷり時間がある時に、読書を始めてはいかかでしょうか。

全部読むのは大変なので、目次を読むだけでもいいと思いますよ。Kindle Unlimitedならば、コスパ良く読書できます。


あわせて読みたい
Kindle Unlimitedでコスパ最高の読書ライフを送ろう こんにちは、ひびのです。普段Kindle Unlimitedで読書をしています。 Kindle Unlimitedってコスパいいの?実際に使ってる人の意見が知りたい。 こういう疑問にお答えし...

スキルを身に付ける

インプットするだけではもったいないので、併せてアウトプットもしましょう。

アウトプットをすることで、ついでにスキルも身に付くので一石二鳥です。


具体的には、YouTubeでアウトプットすれば動画編集スキルが身に付きますし、ブログでアウトプットすればライティングスキルが身に付きます。



どちらもお金になるスキルなので、時間がある時に取り組んでおくと良いと思います。

結局は自分で稼げれば働く必要はないわけですからね。簡単なことではないですが、何もしないよりかはマシです。


あわせて読みたい
WordPressブログの始め方10ステップ【初期設定までまとめて解説】 こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み ブログを始めたいけど、始め方が分からないWordPressの初期設定まで知りたいなんか難しそうでできるか心配 こういう気持ちはよ...
あわせて読みたい
ブログのメリット・デメリットを解説【迷ったらやるべき】 こんにちは、ひびのです。 ブログに興味があるんだけど、ブログにはどんなメリットとデメリットがあるんだろう? こういう疑問に答えます。ブログを初めて1年2ヶ月ほど...


やることがないニートがやること【息抜きも大事】

ここまでは社会復帰のためにやっておくことを書いてきましたが、正直言ってそればっかりではしんどいですよね。たまには息抜きも必要だと思いますので、やることない人は参考にしてみてください。

VODで動画を観る

息抜きに1番おすすめなのはVODで動画を観ることですね。

30分休憩する時にアニメを1話観るとか、2時間休憩する時に映画を1本観るとか、息抜きには完璧です。今は色々な作品を簡単に観られるので本当に便利ですよね。

わざわざTSUTAYAにDVDを借りに行っていた時が懐かしく思えます。おすすめの作品を紹介しますので、息抜きにどうぞ。

おすすめ映画
  • インターステラー←超おすすめ
  • TENET テネット
  • ワイルド・スピードシリーズ
  • トランセンデンス
  • オデッセイ
  • ジョーブラックをよろしく
  • 天使のくれた時間
おすすめ海外ドラマ
  • ゴシップガール
  • フリンジ←超おすすめ
  • ザ・ラストシップ
  • シカゴ・ファイア
  • プリズン・ブレイク
おすすめアニメ
  • ソードアートオンライン
  • ワンピース←超おすすめ
  • 進撃の巨人
  • ダイの大冒険
  • キングダム
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか



おすすめ作品はこんな感じですね。

すべてAmazon Prime VideoU-NEXTで観られますので、観てみてください。ですが、くれぐれも観過ぎには要注意です!

というわけで以上です!

当ブログ使用のWordPressテーマ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次